熊本市産後ケア事業 - 熊本母と子の相談室 ~おっぱいマッサージ・沐浴指導・離乳食相談~(熊本県熊本市中央区島崎)

熊本母と子の相談室 ~おっぱいマッサージ・沐浴指導・離乳食相談~ ロゴ
  • お問い合わせはお気軽にどうぞ
  • 09030149772
トップページ > 診療案内 > 熊本市子育て支援 > 熊本市産後ケア事業

熊本市産後ケア事業


出産後に育児に不安があるお母さん、心身のケアが必要なお母さんを対象に、
少しでも安心して子育てができるように産後ケア事業を行っています。


◎利用できる方(以下のすべてに当てはまる方)
・熊本市にお住まいで産後11か月未満の産婦さんと赤ちゃん
・出産後の健康管理について継続的に保健指導や身体的ケアが必要な方
・児の哺乳がうまくいかない、児の体重増加不良、乳房トラブル等、母乳育児に困難を感じている方
・産後の入院中または産婦健診により、医療機関から事業利用をすすめられた方
・出産後精神的な不調があり、身近に相談できる人がいない。または今後の育児が不安である方
・育児について、継続的に保健指導(育児指導)を受けたい。または受けることをすすめられた方


◎ケアの内容
・産婦さんの身体的ケア
(産後の疲労回復のための休息、身体回復のためのアドバイス等)
・心理的ケア
(産婦さんの心配ごとや不安、相談をお聴きします)
・適切な授乳方法の指導
(乳房ケアや母子に合った授乳方法のアドバイス等)
・保健指導
(体調確認や赤ちゃんへの対応のアドバイス等)
・栄養指導
(母子の食事についてのアドバイス等)
・赤ちゃんの発育及び発達確認 
・育児手技の指導及び相談 
・生活の相談及び支援
(母子に合った実践しやすい日常生活のアドバイス等)

◎サービスの種別・利用時間帯・料金
 ■日帰り型
 ★長時間型・・・1回当たり、3時間を超えて5時間程度の利用時間
 ★短時間型・・・1回当たり、3時間までの利用時間
 お母さんの体力の回復やケア、赤ちゃんのケアといった支援を提供するとともに、今後の育児に関する指導等
  を行います。

 長時間、短時間ともに 一般1500円/非課税750円/生活保護300円
 (食事代、ミルク代、おむつ代、沐浴代は上記料金には含まれません)

◎お申込み
サービスの申込等については、利用希望日の2~3日前までにお問い合わせください。
詳しくは、熊本母と子の相談室ホームページを参照ください。公式LINE(https://lin.ee/iKiTcgr)からも予約可能で
す。

↓その他詳細は熊本市HPをご覧ください。
https://www.city.kumamoto.jp/HpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=33589&bk=slist

アクセス

所在地

〒860-0073
熊本県熊本市中央区島崎1-21-31-1
TEL:09030149772

ページトップへ戻る